本日、3月12日、無事移植から100日を迎えることが出来ました!
Contents
GVHDは今のところ無事
100日、というのは、区切りがいいというのはもちろんなのですが、それ以外にも、急性GVHDから慢性GVHDへとGVHDが切り替わっていく節目の時期でもあるんです。
腎臓や肝臓と言ったあたりは前回の外来でも大体いい感じで収まっているようですし、これからは慢性GVHDや感染症への対応が中心となっていきます。
もちろん、節目になったからきっぱりと切り替わるわけではなく、すでに慢性GVHDへの対応としての保湿は(それは入院中DAY30くらいの頃に先生や看護師さんからも言われていた)しっかりやっています。
免疫抑制剤の副作用の多毛症とか、ちょっと保湿を忘れてると夕方にはかゆくなったりみたいな本当に小さいトラブルはちょっとずつはあるんですが、まぁ無事と言えば無事。
狭心症は微妙
一時期より血圧は下がって来て、調子いい、とこの前の外来で話したばかりなのに、その翌日、翌々日とちょっと不調でした。
が、一時期ほど「何をしてても明らかにおかしいと分かる」ほどではなく「なんとなく調子悪い? と思って時計を見ると、大体10時から11時」みたいな感じなので、快方(?)に向かってる……ことにしておこう、と思ってました。
あと、血圧下がってるんですが、寝つきは悪いんですよね。
これは別の要因(おそらくステロイド絡み)だと思ってます。
そんな所だったのですが、昨日。久しぶりに強烈なのが来ました。それも夜。
生着前に3回立て続けに起こって以降発作と言えるものは起こってなかったんですが、あの時ほど強くはないけど、もし心電図取ってたら何か出てたかも、というくらい強い感じでした。
Twitter見てたらですね、例の「PCR100万人」のツイートが流れて来てまして、ですね。「え? 何言ってんの?」と思ってすごくびっくりした瞬間、ドクドクドクッと来ました。
ちょっと待って!! と冷静に冷静に、ニトロ飲んだ方がいい? いや、でもあの時みたいな強い胸痛は出てないし、と思ってしばらくじっとしてましたら治まってきましたので、ニトロは止めましたが。
多分、普通にストレスですね。それと心臓弱くなってるのかも知れない。
心拍数上がるようなことをほとんど出来ていないので(外来がある時は階段上り下りしたりするので、割と出来てるんですが、自宅に戻ってからは案の定、なかなかそういう機会がない)そういう意味でも少し反省しました。
上記ツイートくらいで発作起こしてたら、社会復帰無理じゃん。
燕趙園に行ってきました
で、今日はその運動不足かも、ということもあり、天気が良かったこともあり、100日でなんとなく気分がよくなることを自分にしてあげたい、ということもあり、でネットで白木蓮が咲いてます、というのを見つけたので、燕趙園に。
https://www.encho-en.com/まぁ車を長距離運転するのも、どんどん慣れて行きたいし、それが体力にもなるだろうし。
でも高速乗るのは、まだ怖いんですよね。途中で心臓おかしくなったらどうしよう、って思ってしまって。普通の道なら、ハザードつけて路肩によればいいですけども。
燕趙園、久しぶりにいきましたが、気づいてなかったけどたしかにあちこちに白木蓮があり、どこもいよいよ咲いてきたっていう感じで良かったです。
個人的にはもう少し咲いた方が好きかな。
それから、外食がちょっとまだ怖いなと。
初外食は何になるんだろう? せっかく行ったので、牛骨ラーメン食べたいなと思ったのですが、実際に売店のイートインを見て「食べる気になるか」と自問したらNOだったので、我慢しました。
でも燕趙園自体は人も少なく(私以外に二人連れが3組だけ)写真撮るのも何も気にせず色々なのが撮れましたので、また明日にでも別記事にします。
ということで、無事100日。このまま慢性GVHDもしっかりメンテしながら抑えていければいいなと思います。
本日もお読みいただきましてありがとうございます。
ランキング参加中↓難病ランキング
にほんブログ村
文章も書く、ソムリエ料理研究家
岡山県のスーパーマーケットで販促のお仕事をしています。社内での講師を中心に酒と食の楽しさをお伝えしています。
*家飲みを、もっと美味しく簡単に*
毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いていませんか? そんな日々を、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく、もっと楽しく快適に過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。
Instagram @febroses
noteでも発信中 如月ローズ https://note.mu/febroses