生活習慣アプリ muonとTide

アプリ

昨日の記事で書いたアプリの話です。そもそもは瞑想をしてみようと思ったのがきっかけ。

瞑想アプリ muon

少し前に「Audible」というアマゾンのオーディオブック、要は聞く読書(?)を申し込んで、色々聞いてみていました。その中に瞑想の本があり、なかなか面白いし、普段からそれ的なことはやっていることもあるのだけれど、ちゃんと習慣としてはやったことないなぁ、と。

https://www.audible.co.jp/?ref=f=a_ep_audiob_t1_nav_header_logo&pf_rd_p=fa450096-6b1a-4d17-9821-e2ce84d4335a&pf_rd_r=REVTJBXNHGREQGT7N2RT

そもそも、今回の自宅療養をきっかけに、本も読みたいし、何か新しいこと始めたいという気持ちももちろんあったし、そこにちょうど、瞑想のAudibleで、なんとなく「面白そう」と思ったわけです。(↓このパックをお試しで使ってみたら、その中に瞑想の本が入っていた)

https://www.audible.co.jp/pd/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-4%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF/B07VFC6C1J?ref=f=a_hp_c16_nif-d_1_3&pf_rd_p=0119a55f-4129-4758-81b3-838c18d6f715&pf_rd_r=G1XSJWR0E8B5NAFVD34A

その中で、瞑想タイマーなどを使ってもいいという言葉が出てきて、へぇ、と思ったのがアプリを探したきっかけでした。
別に、専用のタイマーなんかなくても出来るわけなんですが、なんかそういうのあった方が面白そうじゃないですか。

で、アプリの検索で出てきたのが、こちらのmuonでした。
ヨガスタジオをやっているヨギーという会社が、瞑想スタジオとかアプリとか作ってて、それのなんていうか、瞑想事業部? のブランドがmuon、って感じなのでしょうかね。

サイトから飛んでも、App Storeしか出てこないので、iPhoneしか対応してないのかな……

https://apps.apple.com/jp/app/muon/id1362966765?l=ja&ls=1

iPhoneのヘルスケアとも連携

もともとそれ的なことはやっていた、と書いたのですが、自分で適当にやるだけでは、このヘルスケアに反映しないのが、イマイチ続かない原因の一つでした。

同じやるなら、なんらかの形で記録が残っていると、何かと振り返りやすいし、いちいちノートとかにつけるのも大げさだし面倒だし、ということで、瞑想タイマーと記録が残るという意味ではこのmuonは良かったです。

また、無料で使っているのですが、それでも日に一度はmuon度測定(カメラで測ってくれる)も使えるし、一日一種類、新しい瞑想の提供が(日替わりで)あるし、ということで、なかなか気に入って使ってみている所です。

もう少し、ちゃんと習慣化出来て、効果を実感できるようになれば、有料版に切り替えてもいいかなぁと思っている所です。

集中アプリ Tideの話

で、昨日も紹介したTideですが。

うーん、これもApp Storeしか出てこないんですよね……

https://apps.apple.com/jp/app/tide-%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E9%9F%B3%E3%81%A8%E9%9B%86%E4%B8%AD%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC/id1077776989

と思ったら、GooglePlayにもありました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=io.moreless.tide&hl=en_US

このTideにも瞑想モードは入っていて、最初はこっちでもいいかなと思いました。でも、こっちは、瞑想のインストラクションは英語と中国語しかない!(アプリ自体は、日本語です)

ただ、無料部分でも結構沢山の自然音がダウンロードできるので、とりあえず落としてみようか、みたいな感じで入れた次第です。

実際のところ、瞑想は少しやってみたけど、インストラクション付きのはあまり分からないので(なんとなく分かる部分もあった)しばらく放置でした(純粋にタイマーオンリーならそんなに問題ない)
ただ、Tideにはスリープアプリもあり、まぁ残しておくか、みたいな感じで少しそのままだったんですね。

で、先日ちょっと時間があった時に「これ、何だろう?」とか、色々触ってみてたら「集中」の中の「ポモドーロテクニック」を見つけ、やってみたら「いいわ、これー」となった、という経緯です。

睡眠については、一回使ってみたのですが、アラームがスマートモードにしかならず(早くに鳴る)直し方が分からなかったので、ちょっと使わないかな、という感じ。ただ、iPhoneのヘルスケアとは、無事に連携できる模様(瞑想も連携出来ます)
また、仮眠モードというのがあり、これはすごく便利です。割とすぐに眠れるし、きちんと起こしてくれる。

もともと文章を書いたり本を読んだりするときは、自然音のCDを掛けたりしていたのですが、CDかけて、タイマー掛けて、よりはTide一本で集中できるのはいいかなぁと思いました。

こちらはmuonに比べると月間が少しお高くなるんですが、そもそも瞑想が多分有料になっても日本語じゃなさそうなので、ちょっと厳しいかな。
面白そうな音が沢山入っているんですが、その為だけに月額こんなには出せないかな、という感じでした。

心配ご無用

あと、昨日リンクを貼ったtoggeterの記事の中に「個人情報の連携がおかしくないか?(GooglePlay版?)」と、「アプリ自体が英語」というのが出てきていますが、iPhoneは日本語で普通に動いています。瞑想のインストラクションだけが英語(中国語も選べるようにはなっていましたが)

ということで、しばらくは瞑想にはmuon、集中にはTideを使っていこうと思っています。

本日もお読みいただきましてありがとうございます。

ランキング参加中↓

難病ランキング
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
如月 ローズ
文章も書く、ソムリエ料理研究家
岡山県のスーパーマーケットで販促のお仕事をしています。社内での講師を中心に酒と食の楽しさをお伝えしています。
*家飲みを、もっと美味しく簡単に*
毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いていませんか? そんな日々を、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく、もっと楽しく快適に過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。

Instagram Instagram @febroses
noteでも発信中 如月ローズ https://note.mu/febroses