本日日曜日、めずらしく仕事の電話も鳴らず、メールも特になく(対応の必要なものが)ほっとした一日を過ごせました……が!
Contents
最近ぼんやりしがち
最近の休みが、なんか気づくと「あっ、あれ忘れてた」ということが多く、今週は休みをどうするか(仕事した方がいい気がする……)悩み中なので、メモを書きました。
本当は持ち帰り仕事、もう一つあるんですが、それ書いたら心が折れそうな気がして、今日は出来ればやる! に変更。
ローソンの印刷と、投函というのは、確定申告の医療費明細書を送るのをすっかり忘れていたので(申告して、還付して、あれ? 何か忘れてない? と思っていた)発生した業務。
2週間近く経っているのに今頃気づくし(普通は還付の連絡が来た辺りで思い出しそうなものですが)ちょっとやっぱり「脳が疲れてる」っぽい。人と話したこととかも、割と素で忘れてたりするので。
それでも、今日、あと残すは洗濯のみ。出来る所まで一つ目の資料作成(一応一時間くらいはやったけど、なんか「出来た」と思えないのでもう少し悩む)
note更新しました
前回の記事に書いた、noteの更新。無事本日アップしました。
https://note.com/febroses/n/n9f5901c0a77aまだ、どこにも書いていなかった話が三つあります。なんか心の整理がつかなくて、そもそもこんなことを書くのもどうかな、いや悪いことじゃなくて、どっちかというといい話の気がするし、みたいな気持ちでいたんですが、ずっと自分の中にあっても、段々その時の「温度感」みたいなものがなくなって行く気がして、一応備忘録的に。
うーん、今思い出してもちょっと不思議体験、かな。な、あれこれ。
風月堂のゴーフル
タイトル画像は今日のおやつ。昨年可愛さのあまり、ゴーフル衝動買い(というほど高価なものではないけれど)した記事を書いたのですが
今年、これの色違いのダークグレーのものを見つけたので、買ってしまいました。メーカーサイトはこちら
https://www.kobe-fugetsudo.co.jp/sweets/valentine2022.html昨年のリンクは切れているみたい。クリームがコーヒーだなぁと思っていたら「オペラ風クリーム」とのこと。そっか、オペラってコーヒーフレーバーが入っていたんだ、とあらためて気づいたりしました(あまり「これがオペラケーキ」と思って食べた記憶がない)
相変わらずきれいな絵柄の花で、昨年の二つは無印の茶葉を入れるのにつかっているので(今は雑穀茶とチャイ)これはどうしようかな……と考え中です。
サンバルソースで気合
昨日の夕食で使いながら、そういえば紹介したことないかも、と思ったのがサンバルソース。
昨日、作る気力があんまりなくて、コンビニチキンを買って帰り、そのままだとなんだかなぁと思ったので、チーズ載せて焼いて、そうだ、これにはサンバルソースだ! と思い、掛けて食べました。
チリソースなんですけど、見た目はケチャップぽい、インドネシアのソースです。
macaroniさんで紹介記事があったので、紹介。
https://macaro-ni.jp/71684私のお気に入りは、この記事の最初に出てくる「ABC」のサンバルアスリというやつです。現地(バリ)で初めて食べた時に、現地で買って帰った、もっと安物っぽいプラスチックのボトルに入っていたのがお気に入りだったのですが(確か4本くらい買って帰ってしばらく使ってた)これが一番近いような気がします。
チキンとも合いますが、関西風お好み焼きに追加したり、ハンバーグに掛けても美味しいです。
ちょっと食のブログっぽい情報も追加、ということで。
本日もお読みいただきましてありがとうございます。
ランキング参加中↓ 美味しそうと思ったらぜひぽちっと♪にほんブログ村
おひとりさまランキング
書くの大好きソムリエ&料理研究家。文章長め、肴多し。
現在岡山県のスーパーマーケットでシステムのお仕事をしています。
※(2019年11月より骨髄線維症治療に伴う造血幹細胞移植のため休職、2021年春仕事に復帰しました)
*家飲みを、もっと美味しく簡単に*
毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いていませんか? そんな日々を、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく、もっと楽しく快適に過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。
Instagram @febroses
noteでも発信中 如月ローズ https://note.mu/febroses