何かとある休日

あっという間に一日が過ぎる、と少し前に書きましたが、何かあってもあっという間でした。

確定申告の季節

今年もやってきました、確定申告の季節。

ということで、朝はChatGPT講座を少しやってから、確定申告の準備。準備と言っても、領収証を確認し、源泉徴収票を確認し、計算して……というもろもろのことなのですが、毎年のこととはいえ、やっぱり少々面倒くさい。

今年も医療費は控除額まで行かず、対象外ですが、日赤に寄付してるのとふるさと納税を合わせて申告。還付額は5000円くらいですが、次年度の地方税が変わってくるので、それも考えればしっかりやらないとな……と思います。

なんかで見たけど、ふるさと納税してる方で申告していない方もそれなりにいるのだとか。

源泉徴収票は印刷した気がしていたけどなかったので、外出ついでに印刷し、帰ってから申告完了。今はマイナポータル連携でできるので、簡単なのはありがたいのですが、どうも「ホントかな、大丈夫かな」と少し心配になってしまいます。

検診で歯科

それと本日はメンテナンスの歯科へ。以前は6月と12月だったのですが、昨年の6月が咳が止まらず見送り、7月のどこかで行ったら虫歯があって、その治療が終わったのが8月だったからだと思うのですが、今回の連絡(そろそろですよーというハガキをいただいています)は2月でした。

で、メンテナンスしてもらって、歯磨き指導というか「このあたりが残りやすいみたいですよ」ということを教えてもらったりして、やっぱり今回も微細な虫歯あり、とのこと。

日程の調整がつかず、ほぼ一月後に予約をして帰りました。

カルボナーラリベンジ

本日の昼食は、カルボナーラふたたび。

今回は、まぁ合格! って感じにできました。やっぱり丁寧にゆっくり加熱していくのがポイントなのかなぁ? と思いましたね。

光の加減でやけにオレンジ色っぽいですが、あくまでも黄身の色です。あと、今回グレーター(マイクロプレーン)ですりおろすのをやりましたが、めっちゃきれいにふわふわに削れて、ちょっと感動しました。

満足はしたけど、外食のカルボナーラとかもまた食べて、試してみたいなとか思ってるので、たぶんまた作る。あと、パンチェッタの作り方を見つけたのでそちらも試してみようと思っています。

昨日の晩酌

タイトル画像は昨日の晩酌。

久しぶりに30分チキン作ったら(もも肉ですが)ちょっと失敗して、端っこが生っぽくて、そこをリカバリしていたら微妙な感じになったけど、味は良かったです。

それからカマンベールチーズも久しぶりに。

一応抑えたつもりだったのですが、今日の朝は久しぶりに体重が戻ってて、ちょっと焦りました。明日外出で外食、明後日も病院でたぶん外食、と続くので、今日の夜は少し節制。

でも美味しかったので後悔はしていません!

本日もお読みいただきましてありがとうございます。

ランキング参加中↓ 美味しそうと思ったらぜひぽちっと♪
にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村

おひとりさまランキング
如月 ローズ
書くの大好きソムリエ&料理研究家。文章長め、肴多し。
現在岡山県のスーパーマーケットでシステムのお仕事をしています。
※(2019年11月より骨髄線維症治療に伴う造血幹細胞移植のため休職、2021年春仕事に復帰しました)
*家飲みを、もっと美味しく簡単に*
毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いていませんか? そんな日々を、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく、もっと楽しく快適に過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。

Instagram @febroses
noteでも発信中 如月ローズ https://note.mu/febroses

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする