東京出張 食べたもの

東京と言っても、前回の記事で書いたように、出張です。

初日は展示会

始発の飛行機(眠い)で、岡山から東京へ。今回は一人ではなく、上司と同行でした。開場の少し前に着いたので、タリーズでコーヒー飲んでいざ!

結局、昼食をはさんで閉場までいましたが、全部見回り切れなかったですね。上司は翌日も回ると言っていましたが、私は久しぶりに都内のスーパーマーケット巡りをさせていただくことにしましたので、そちらへと向かうスケジュール。

17時閉場なので、18時にはホテルにチェックインできるかと思い予約をしていましたが、結局少し遅れてしまいました。

夕食はLbv52

翌日の日程を見越して、上野エリアにホテルを取りたかったのですが、折からの高騰で(予算に合う)空きがなく、麻布十番へ。

夕食は以前恵比寿のお店に行った、成城石井のワインバー、Lbv52の麻布へ。

麻布十番のロータリー? というのか、私はここが一番麻布十番っぽいゾーンだと思うので、思わず写真を(今回、OMのコンデジを持参しました)

前回行ったときには

二日目の夜は、電話をしたら大丈夫と言われたので、予約より1時間前倒しの18時から、恵比寿のLe Bar a Vin 52(ル バー ラ ヴ...

モエ・シャンドンのワインとアミューズのセットがあったので、今回もそんなのがあるかなぁ? と思ったら、ボランジェのロゼ&スペシャルキュベ飲み比べがあったので、そちらをいただきました。

今回、仕事ということで旅費がかからない分、食事にはお金をかけようと思っていたので、ここはしっかり奮発。タイトル画像がその写真です。左がエビとグレープフルーツのマリネ(白)と、右がイチゴとマスカルポーネと生ハムです。真ん中の白いのは(なぜか)モッツァレラも付いてきました。

それ以外に、以前インスタグラムで紹介されていて(以前というのは数年前です)気になっていたホワイトアスパラガスがあったので、そちらも。

めちゃくちゃ!! 美味しかったです!! ホワイトアスパラガスに、トリュフ風味のスクランブルエッグと生ハムが載っていて、チーズがかかっているというものでしたが、えっと……パーツをそれぞれ取り上げれば(ホワイトアスパラガス以外は)食べたことがある気がするのですが、この組み合わせになることで、乗算されるというか。

ということで満腹大満足で初日は終わり。

翌日はひたすらスーパーを回る

東京には何度も行っているのですが、埼玉って足をのばしたことがなかったんですよ。でも今回は仕事で行くからには行きたいお店が行けるのであれば頑張って行こう! と思い、ホテルを7時半過ぎに出発。

荷物をコンビニで送ってから1時間半、埼玉の三郷へ。

朝食をそこでいただいて……

回る回る。埼玉、銀座、恵比寿、埼玉はやっぱり遠かったですが、合計5店舗しっかり見てきました。ドン引きされるのでは? というくらいの出張報告書になった。

昼食はシャルキュトリーのお店

昼食はおそめに、最後の訪問地の恵比寿ガーデンプレイスでいただきました。

ここ、スーパーマーケットが二つ並んでて、その前にシャルキュトリーのお店があって、そこのカフェエリアでホットドッグ(商品名はビッグドッグ)を。

付け合わせのキャベツがめちゃくちゃ美味しくて、高騰していますが、「キャベツ買って帰ろうかな」と一瞬思ったくらい美味しかったです。

帰って調べたら、信州みその会社が展開しているお店でした。びっくり。

https://www.yamabukid.jp

でもとっても美味しかったです。美味しかったですというか、気づくとがつがつ食べてて(時間が遅かったのもあると思うのですが)キャベツも絶品で、はっと我に帰ったら終わってた感じでした。あ、あと白人の大迫力のお姉さんがいろいろ気配りしてくださいました。

反省とこれから

今回、本当に久しぶりにスーパーマーケットめぐりをしたわけなんですが、あらためて「やっぱインプットしていかないといけないな」と思ったのが一つ。

もう一つは「仕事だと遠慮するから駄目だな」というのが一つ。いや、夕食はそんなことなかったんですが、二日目は「感じるより考えてしまう」感じがあったんですよ。個人旅行なら、もっと「感じる」ことができたのかな、なんて思ってしまって、少しだけですが、消化不良。

今年の秋は一泊で東京に行くつもりでしたが、足りないのではという不安があったのと、今回のことで「スーパーマーケットちゃんと見よう」と思ったのと、会社が「連休推奨」に変わるっぽいので、秋に二泊で、もう少し「自分の全力(not仕事)」のスーパーマーケット訪問をしたいなと思いました。

翌日はお休みの予定がいろいろあって午後出勤に変更になり、結局なんか中途半端にここ数日を過ごしていましたが、それの代わりを本日午後に休みをいただき、梅も見に行ってきた。

その様子は次の記事で。本日もお読みいただきましてありがとうございます。

ランキング参加中↓ 
美味しそうと思ったらぜひぽちっと♪
にほんブログ村 料理ブログ ひとりご飯へ
にほんブログ村


おひとりさまランキング
如月 ローズ
書くの大好きソムリエ&料理研究家。文章長め、肴多し。
現在岡山県のスーパーマーケットでシステムのお仕事をしています。
※(2019年11月より骨髄線維症治療に伴う造血幹細胞移植のため休職、2021年春仕事に復帰しました)
*家飲みを、もっと美味しく簡単に*
毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いていませんか? そんな日々を、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく、もっと楽しく快適に過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。

Instagram @febroses
noteでも発信中 如月ローズ https://note.mu/febroses

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする