休日が、どうも「すかっとしない」空のことが多く、前日天気予報を見てはため息をついて、結局うだうだして終わることが多い最近。
今日は作りたいパスタがあったので、それを昼に白ワインと一緒にいただく、と決めて、それまでに買い物から何から全部済ませて、その後はひたすら自堕落に過ごしました。ChatGPT講座もお休みにした。
Contents
整体の予約とヘアカット
今日は整体の予約が入っていたのと、ついでに髪を切りに。
整体は秋に首が突然「電話をはさもうとすると」痛くなるという症状になってから、ずっと通っています。通っていると言っても、10日に1回くらい?
以前少し書いた「猫背矯正」がやっぱり何度やってもやってもらった後背中が軽くなっているので「直ってないんだな」と思いながらやってもらっています。気を付けてはいるつもりなのですが。
衆楽園の桜
予約が11時、終わってヘアカットと買い物したらもう昼過ぎは確実なので、その前に行けるところ……ということで、衆楽園へと行ってきました。
衆楽園はこちらでも書いた、津山市役所の向かいの庭園です。
日本庭園だけあって、しっかり桜もありますし、ちょうど見ごろでした。というか、津山は今、町全体がすごい量の桜が咲き乱れています。
タイトル画像が一番奥、曲水と桜。ちょうど曲水にも水が豊富にあって、池もいい感じで時間がない中で速足でしたが楽しんできました。
入り口からほど近いあたりには枝垂れもちょうど満開で、メジロ? も2羽。

一羽はかろうじて上の中央より少し左に写っています。柵ギリギリまで近寄ったのですが、ずっと居てくれて、そろそろ帰ろうかと思ったとたん飛び立っていきました。逆では……
もみじの花
ちょっと前にネットで「この時期もみじの花が!」と見てはいたのですが、ずいぶん昔に雪の日に撮った記憶のある木が、実はもみじの木で、しかもちょうど花がとてもたくさん付いていました。

ネットで見たときに「見たことあると思うけど……あるかな?」と思っていたのですが、たぶん実家では見ていた気がします。でもここは他にもたくさんもみじの木はあるのですが、この木だけが異常に花(つぼみ)が付いていました。何かそういう特性? でもあるのかな?
帰って昼食
帰ってから、いそいそと昼食。
https://www.youtube.com/watch?v=TqaYOwsKBJIこちらのパスタを見たとき、これは昼に作ってワインだ! と決めて、実行しました。
結果、昼食2時前になった。

動画だとソース残ってるけど、パスタ少な目なのにそんなにソース残らなかったのでたぶん煮詰めすぎてるけど、美味しかったです。ワインはちょうどこの量が残ってたので、昼飲みとしてはいい感じでした。
家のことあまりやらずに終わったけど、今洗濯機は回ってるので、今日はそれでよいことにします。こんな日もあるさの休日おわり。
本日もお読みいただきましてありがとうございます。
ランキング参加中↓ 美味しそうと思ったらぜひぽちっと♪
にほんブログ村

おひとりさまランキング
書くの大好きソムリエ&料理研究家。文章長め、肴多し。
現在岡山県のスーパーマーケットでシステムのお仕事をしています。
※(2019年11月より骨髄線維症治療に伴う造血幹細胞移植のため休職、2021年春仕事に復帰しました)
*家飲みを、もっと美味しく簡単に*
毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いていませんか? そんな日々を、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく、もっと楽しく快適に過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。
Instagram @febroses
noteでも発信中 如月ローズ https://note.mu/febroses