ときどき一人旅

奥津は紅葉が見頃です ~岡山県北の紅葉

まだ大阪の記事を書き終わっていませんが、今日、あまりの天気の良さと、今が見頃との紅葉情報に、奥津渓谷に行ってきたらちょうど見頃だったのでご紹介します。
平日の午前中だというのに(いや、だからか?)人が多かったですが、やってらんない、ほどは多くなく、目的の紅葉はきれい! の一言です。

奥津渓谷

岡山県北部、苫田郡鏡野町にある、奥津渓谷。紅葉の見事なことが有名で、この時期は観光バスもがんがんやってきて、ちょっとしたお祭り状態です。津山の鶴山公園の桜、奥津渓谷の紅葉は、県北に住んでいれば外せない見事な景色。
渓谷、という名前の通り、川が流れているその岸に、延々と紅葉が続き、それがグラデーションになって紅葉が進んでいく様は、桜の短い満開と違い、楽しめる期間が長いということでもぜひおすすめしたい景勝地です。

アクセス

津山市内から、倉吉方面へ北上。ほぼ一本道なので、迷うことはありません。
近づいてくると、この時期は交通規制がかかっていて、奥津の町に入ってから渓谷へ入ることが出来ません。手前にしつこいくらい表示が出ているので、その指示に従って、振興センターの前を右折。途中から一方通行になり、道も細くなるので不安になるかも知れませんが、ほぼ「道なり」に走っていると、無事に渓谷エリアに入り、紅葉が次から次へと目の前に広がってきます。
今日も県外ナンバーが何台か不安そうに途中の三差路で止まっていたりしましたが、そこは気にせずに進みます。むしろこの道で気を付けないといけないのは、景色見たさに急減速する車、路肩で写真を撮っている歩行者です。

川を左手に見ながら、紅葉のトンネルが見えてくればそろそろ終点です。

この辺りが一番人も多く、警備員なども立っていると思います。車を止めてゆっくり歩きたい場合は、ここを通りすぎ、さらにしばらく行くと、結構過ぎたな……という、奥津温泉の入り口あたりに駐車できるスペースが(空いていれば)ありますので、そこに駐車して、散策をどうぞ。
(ここは駐車場ではなく、あくまで路肩なのですが、きちんと路肩に寄せて停めている分には問題ないようです)

見どころ

車を止めている所から、来た道を徒歩で戻ります。橋があり、その辺りからがいわゆる「見どころ」です。橋および渡ってからも大分きれいなんですが、個人的には橋の手前、右手に少し下って行ける場所があり、そこの紅葉がとても好きな紅葉です。ここは木の幹がやや太めで、どちらかというと骨太な感じの美しさを楽しむことが出来ます。

橋を渡ってから右手には、しっかり手を入れた、公園というか、庭園のような所もあります。ここは夜になるとライトアップされ、これも本当にきれい。寒さが大丈夫で、人が多いのが苦手、ということであれば夜も大変おすすめです。

今回も、canonのポケットカメラで。ジオラマモード、独特の雰囲気が出ますね。惜しみなくガンガン撮って、本日も堪能しました。
公園の端の方になると、川がぐっと近くなり、渓谷らしい岩も見える場所などがありました。

水が画面の中に入ってくると、ぐっと締まる感じがあります。ここはちょうど葉の色も赤がとてもきれいで、しばらく夢中になって撮っていました。

お土産

午前中に訪れ、奥津の道の駅(めちゃくちゃ人と車が多かったです。タイミング悪ければ駐車できないかも知れません)に寄り、原木なめこを買ったり。

名物のワサビ漬けの巻き寿司があったので、買って帰ったり(これは夕食でなめこの味噌汁と共にいただきました)

名付けて河童の涙。中心にきゅうりの漬物が一本、その周りにワサビの葉が巻いてあります。以前は普通のきゅうりだった気がするのですが、今回漬物になっており、このままでシンプルで美味しい巻きずしになっていました。

ランチ

で、帰り道の奥津みずの郷へ。
以前紹介したこちらです。

先日の休みは、イマイチ体調もすぐれず、また午後から雨の予報だったため、外出する予定をとりやめました。時期がいいから、藤の花くらい撮りに行こ...

今回はてっちりこラーメンというのをいただきました。唐辛子の練りこんだ麺に、白ごまのスープ。まろやかで美味しい味です。ラー油をお好みで足してください、とのこと。

天気が良いので、もちろんテラス席へ。

奥津の道の駅はかなりの混み具合でしたが、こちらはややゆとりがあり、のんびり昼食をいただいてから、午後は職場の英会話教室へ。今回初めての試みだったとのことですが、1時間ほど、久しぶりに英語をしゃべり、いい時間を過ごしました。
充実した休日、とても満足した一日でした。

如月 ローズ
文章も書く、ソムリエ料理研究家
岡山県のスーパーマーケットで販促のお仕事をしています。社内での講師を中心に酒と食の楽しさをお伝えしています。
*お酒と料理で豊かな食を
毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いていませんか? そんな毎日を、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく幸せな食生活、――ひいては幸せな毎日を過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。

 Instagram @febroses
noteでも発信中 如月ローズ https://note.mu/febroses

如月ローズ

ソムリエ&フードコーディネーター(検定3級) 現在岡山県のスーパーマーケットで販促のお仕事をしています。 *お酒と料理で豊かな食を このサイトは、毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いている方に、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく幸せな食生活、――ひいては幸せな毎日を過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。

Recent Posts

京都二日目は市内巡り

二日目は、市内を回りました。朝…

1日 ago

大吟醸酒粕(さけかす)で、酒粕バターつくってみた

先日の京都旅で「え、これ食べた…

4日 ago

京都最初の食事は伏見の神聖酒蔵・鳥せい本店で

先日の京都旅。最初のごはんは伏…

2週間 ago

京都旅の始まりは伏見稲荷大社から 初日

朝6時の高速バスで津山を出発し…

2週間 ago

お礼の京都旅、行ってきました

前回の記事で「旅に出ます」と書…

2週間 ago