昨日は、例年より一日早い立春、そして6週間ぶりの外来でした。
天候もまずまずで、立春らしい、おだやかな天気。

外来はとても混んでいたのですが、その帰りには岡山市内の友人とサンマルクでお茶をして帰ってきました。

いつも通り……のはずが

朝は、いつも通りに家を出て、いつも通り位の(2時間を少し切るくらい)時間で到着。駐車場も普通、でした。

が! 血液検査の受付が、やけに人が沢山待っているなぁと思ったら、なんと120人待ちです。ちょっと待って、これ何分(っていうか、何時間?)掛かるの? と思いつつ、まずはやることはやってしまおう、ということで、再度外来入り口へ。

そう、昨日は10月~12月までの3ヶ月分の傷病手当金の証明書を出してもらう依頼をする日だったのです。
証明書の窓口は、大体1~2人待つことが多いのですが、昨日はなんと、こちら0人。急いでいる時には混んでいて、待っても大丈夫な時には空いているっていうのは病院あるあるな気がします。

手続きも、慣れたものですので、質問にはてきぱきと答え、5分で終了。

そこから、少し院内を歩いたりはしたのですが、時間をつぶすまでには至らず、あきらめて採血室の待合で待つことにしました。
しかし、人が多い。ベンチがちょうど空いていたのが、採血室の入り口のすぐ前で、「え、ここ、順番が違づいた人が座るところじゃなかったっけ」と思ったのですが、以前はそういう注意書きがあった気がしたのですが、見たところなかったので、そこに座って待つことにしました。

私のちょうど真正面に見える看護師さんは、多分エース級の方だったらしく(そして私もその方の採血でした、ラッキー)他のカウンターに比べてすごいスピードで人が入れ替わっていきます。
また、他の方がバタバタされて、カウンターを空きにしたりする時間があったりするんですが、その方は「ハイ次」「ハイ次」みたいな(でもそれは患者さんには全然分からない感じで、やさしく丁寧に対応してる)すごい方でした。

途中では、隣のなんか手こずっている感じの年配の男性の方を手伝いに入ったり、血管が出ない方にはあっという間にホットパックを持ってきたりと、(あんまりずーっと見ててもいけないかな、と思いつつ)「いいものを見せてもらった」っていう感じでした。

動きの一つ一つは別に「早い」とかじゃないんですけど、多分無駄がなくて、判断が早いんですよね、足掻かないというか。あっ、もちろん元々の技術レベルも高いんでしょうけれど。

で、私もその方で。ふと見ると、いつもより2本も多くて、9本でした。多い……なんの検査が入ってたんだろう……どこかで教えてもらえるかな……

採血後は1時間の待ち

で、採血から大体1時間で結果が出て、そこから外来になるので、また時間つぶしです。とはいえ、採血が1時間20分待ちだった分、お昼を過ぎてしまい、まずは昼食を摂ることにしました。

が! どこも割と混んでるし、食欲はないし、ということで、結局売店で「コロッケ1個と唐揚げ2個のパック」「ヤクルト」を買って、休憩室(?)で食べて、終わりにしました。

その後はやることもなかったので、再び外来の前で待つことに。

採血から1時間15分後に、外来。

数字は好調

入ったら、先生がニッコニコでした。どうしたのかな? と思ったら、かなり数字が良くなっていました。懸案の腎臓の数字が、まだ一応LとかHが付いているんですが、前回より明らかに良くなっていて、免疫抑制剤の量も大分減らしてきてたのが良かったのかなぁ、という話でした。

減ってる、いい感じ、というのを繰り返し言われたので「食べ物解禁は」「あっ、うーん、もうちょっと」とのこと。残念。
でも、次回の外来の次の週に「卵かけごはん」を食べに行くことにしていて、それはお伝えしてあったので、「それは覚えてる。次回で解禁にしよう」という話になりました(と言っても、多分、はちみつだけは、もうちょっとダメな気がするんだけど)

肝臓に、いままで(退院してから)ずっと大丈夫だった数字でぴょこん、と上がったものがあるのですが(Hは付いている。帰って気づいた)特に何も言われなかったんですよね。とはいえ、以前にもらった、病院の「血液検査の見方」みたいな紙の数字では大丈夫(正常範囲)の数字なので(今の血液検査の紙についてる正常値だとHだけど、以前の正常範囲ならOK)様子見か、気にするほどじゃない、ということなのかなぁと思っています。

時々お酒も飲むようになったけど、γーGTPも結構下がってたし。

友人と久しぶりに再会

で、病院の後は久しぶりに友人と。入院前の9月か10月に会ったのが最後だったので、ゆっくり出来るところ……と思い、サンマルクで。
駐車場が満車でしたので、ちょっとびっくりしましたが、なんとか車を停めて中へ。

初めてのお店でしたが、店内は結構広く(そして仕切り付きの個室/一人用もあった)飲む時食べる時以外はマスクですが、ゆっくり過ごすことが出来ました。
一人用の席が多いから、駐車場が多かったのかなぁと思った次第です。

お昼が少なかったので、こちらではショコラクロワッサンとロイヤルミルクティー。タイトル画像はその写真です。
めちゃくちゃしゃべって、気づくと17時を回っており、あわてて帰ってきました。結局薬は本日の午前中に(一日分余裕があるので、大丈夫です)

待ち時間は長かったですが、充実した一日となりました。

本日もお読みいただきましてありがとうございます。

ランキング参加中↓

難病ランキング

にほんブログ村
骨髄線維症と診断されたあなたへ

2020年12月3日、骨髄線維症の治療として、造血幹細胞移植を行いました。1月末に退院し、現在自宅療養中です。

この、あまり知られていない病気(難病指定されています)と、怖いイメージのある造血幹細胞移植について、少しでも同じ病気の方の参考になれば、という思いと、慢性の難病であるがために不安で過ごした、以前の日々、やったこと、それから移植の全体像について、などnoteにてまとめました。骨髄線維症の方はもちろん、慢性疾患の方とか、稀な病気の方などが闘病について考えるきっかけになると思います。
詳しくはこちら↓

骨髄線維症と診断されたあなたへ

如月 ローズ
文章も書く、ソムリエ料理研究家
岡山県のスーパーマーケットで販促のお仕事をしています。社内での講師を中心に酒と食の楽しさをお伝えしています。
*家飲みを、もっと美味しく簡単に*
毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いていませんか? そんな日々を、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく、もっと楽しく快適に過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。

 Instagram @febroses
noteでも発信中 如月ローズ https://note.mu/febroses

如月ローズ

ソムリエ&フードコーディネーター(検定3級) 現在岡山県のスーパーマーケットで販促のお仕事をしています。 *お酒と料理で豊かな食を このサイトは、毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いている方に、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく幸せな食生活、――ひいては幸せな毎日を過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。

Recent Posts

京都旅の始まりは伏見稲荷大社から 初日

朝6時の高速バスで津山を出発し…

5日 ago

お礼の京都旅、行ってきました

前回の記事で「旅に出ます」と書…

1週間 ago

試験とニトロ

直接的な関係はない。たぶん。 …

3週間 ago

もう3月が終わるのかよ とか

本日珍しく日曜日のお休みでした…

1か月 ago

寒くても、春

立て続けに休みのたびに雨だった…

1か月 ago