
初夏の晩酌と五種混合ワクチン
京都の記事をのんびり上げている間にもいろいろありました。 京都土産をちびちびいただく 京都で、松井酒造さんとか、帰りにグラング...
京都の記事をのんびり上げている間にもいろいろありました。 京都土産をちびちびいただく 京都で、松井酒造さんとか、帰りにグラング...
文化博物館を出たら、近くの新風館にあるトラベラーズファクトリー京都でお買い物。そののち京都駅で昼食、梅田から高速バスで津山へと戻りました。...
今回の目的の一つが、こちら京都文化博物館で開催されている特別展「和食」でした。 旅の日程はこちら 10時開...
八坂神社と安井金毘羅宮を経由し、五条烏丸のホテルへチェックイン。 夕食はほど近い、酒と魚DNAさんで席を予約しました。 ...
松井酒造さんを出たら、そのまま徒歩で、京セラ美術館へと向かいました。 日程はこちら 日程の問題 知ったのは、...
京都の旅の始まりは、下鴨神社(賀茂御祖神社)から。 葵祭の日でした 前回の日程の記事でも書いたのですが、この日だったのは本当に...
先日、15日、16日と一泊二日で京都へと行ってきました。ざっくり日程。とてもよかったので、細かいそれぞれはまた別途記事にします。 展...
先日の記事で書いた「つまみ」の本、一番最初に目に留まって「これ、やってみたい!」と思ったのが納豆オムレツでした。 作ったことはある ...
この前日本酒が終わり、今は白ワインのターン。ドイツのゲヴュルツトラミネールをいただいています。 美味しいものが食べたい 食べて...
飲む量を抑えてしまうと、ボトルで買ったお酒は、飲み終わるまで冷蔵庫を占領し続ける…… あれもこれも好き 基本は日本酒とワインな...