
ボジョレーは女三宮の可憐さで ~ワインと源氏物語~11月
秋、11月の第3週と言えば、ボジョレーヌーヴォーの解禁日。ワインラヴァーにとってはもちろん、そこまででもない方にとっても、テレビなどで多く放...
源氏物語への萌えを中心に、考えること、感じたことなどを書いています。
秋、11月の第3週と言えば、ボジョレーヌーヴォーの解禁日。ワインラヴァーにとってはもちろん、そこまででもない方にとっても、テレビなどで多く放...
先日のお休みに、10月のワインの日、ということで樽熟の甲州のワインをいただきました。ここでの甲州は「甲州ぶどう」という意味での甲州です。 ...
8月にもう一回とか思ってたのに、気づけば9月末、慌てて(笑)9月の最終お休みに、9月のワインの日、ということでドイツのリースリングをいただき...
8月、お盆も終わってようやく一息、休めていなかった分連休になっていたので、ゆっくりしています。どこにも行かない(笑) ということで、8月のワ...
ワインの日、やってます。月一回、と言っても実は6月は何を飲みたいってのがどうしても思い浮かばずに飛ばしてしまったんですけど。 例えば「ワイ...
こちらのカテゴリーは、Jugemブログで書いていたものを、こちらに移したものとなります。 従来より、あちこちに書き散らしてきたものを、この...
ずいぶんとご無沙汰だったのですが、見逃せないまとめ記事を見つけたので、久しぶりに投稿。 現代人も他人事じゃいられない平安貴族と...
先日、一泊二日で京都に行って来ました。 初日は宇治市内へ……翌日は水族館と嵐山を回ってきました。 何度か京都へは行っていたものの...
源氏物語の映画を見に行く前に、思わず原作本を買っちゃって、その時一緒に買ったのがこの本です。 結構しっかりとした内容というか、源氏の本筋で...
ということで、行って来ました、源氏物語千年の謎。 色々と思うことが多く、なかなかまとめきらないのですが、つれづれに。 とりあえず...