昨日のお休み、車の点検で外出したついでに奥津の道の駅などに行ってきました。
葉ワサビとかあるといいなぁ、と思いつつのドライブだったのですが、残念ながら葉ワサビはどこも売り切れ!
でも、木の芽とタケノコの水煮は購入出来ました。
タケノコ、生でもいいし、と思っていたのですがすごく大きいサイズしかなく、我が家の鍋ではとても茹でられるサイズではありませんでした。残念! と思っていたら、最後のみずの郷で、水煮を売っているのを発見。
奥津の道の駅で購入した木の芽と合わせて、木の芽和えです。
Contents
意外と簡単
木の芽和え、意外と簡単に出来るのですが、すでに記事にしていたつもりで、レシピ用の写真を全然撮っていませんでした。まだもう一回分くらいは残っているので、次作るときは、しっかり写真を撮って、次の休みにでもレシピ記事としてアップしたいと思います。
小さいすり鉢はお持ちですか?
木の芽和えはもとより、どんな料理にも意外と便利なのが100均などで売っている、小さなすり鉢。とんかつ屋さんで、ゴマが入って出てきたりする、あのサイズです。
私はあれを使って木の芽を一回ずつ擦っています。
道の駅などのパックは意外に量が入っていて(この時期だと、JAの直売所などでもよく見かけますね)2~3回余裕で作れます。
ざくっと分量を言うと、枝のついた状態であのすり鉢一杯分くらいの木の芽、砂糖3g、塩少々、みりん大さじ1と1/2、白みそ大さじ1と1/2 くらい……だったはず。
みりんは煮切って、白みそと合わせ、後はひたすらすりこぎでペーストにしていくばかりです。これが少し手間がかかるんですが、香りがやっぱりとても良く、仕事のモヤモヤやストレスが薄れていく気がします。
タケノコは下味をつけて
タケノコは水煮だったら、そのままでも悪くはないんですが、一旦だしなどで(少々塩分がある方がいいみたい)かるく茹で、汁気を切った後一口サイズにして、木の芽味噌と和えると、美味しくできます。
……なんか、ほぼほぼ書いた気がする(笑)
あ、でももちろん、ちゃんと書きます。
春には春の食材を。特に春先には香りのよいものが多いので、なんだか気分もすきっとしてきますよね。
今日は仕事だったのですが、GWの日曜日ということもあり(お店は忙しいのですが)静かでとてもサクサク作業が進んだいい日でした。
本日もお読みいただきましてありがとうございます。
ランキング参加中↓ 美味しそうと思ったらぜひぽちっと♪にほんブログ村
文章も書く、ソムリエ料理研究家
岡山県のスーパーマーケットで販促のお仕事をしています。社内での講師を中心に酒と食の楽しさをお伝えしています。
*家飲みを、もっと美味しく簡単に*
毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いていませんか? そんな日々を、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく、もっと楽しく快適に過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。
Instagram @febroses
noteでも発信中 如月ローズ https://note.mu/febroses