俳句の話 その後

野帳の句帳

少し前に、本のご紹介と合わせて「俳句に興味が出ちゃって」ということを書いたかと思うのですが、その後もあれこれ書いては投稿、などということをしています。

おうちde俳句くらぶ

プレバトですっかりおなじみになった、夏井いつき先生の、オンラインの俳句のサイト(月額会員制)です。月に一回、お題が出る「写真de俳句」と「ドリルde俳句」の二つがあり、翌月には選が発表されます。

最初の一ヶ月は、見ているだけでしたが、見ているだけでは何も進歩しないことは分かったことなので、二ヶ月目からは勇気を奮って(笑)投稿し、そろそろ3ヶ月目となります。

写真de俳句の方は、会員でしたら何句でも投稿出来るのと、一句は、選をつけていただけるようです。
(一回目の投稿は、一つ選外、一つ並選でした)

https://ouchidehaiku.com/

ドリルde俳句の方は、以前にご紹介した岸本先生と夏井先生の本

寒波は一応通り過ぎたようですが、土日はどこに行っても人も多いだろうし、無理して出かけることもないか―、ということで、読書に勤しんでおりまし...

の、実作投稿版、という感じです。こちらはよく分からないんですが、頭を使う訓練というか、練習という感じで取り組んでいます。本を読んでいた時は「これってなんか、誰でも考えそうだな」と頭の中だけで思っていたことが、実際に「一字一句一緒で、まったく違う人が」投稿していると、なるほど、これが類想類句ってやつか、と勉強になります。

伊月庵通信

こちらも、夏井先生の所です。機関誌。

https://natsui-company.shop/

同じく一回目は見ていただけでしたが、冬号で投稿して、この前春号を見たら、一つ秀作(題詠)、一つ佳作(雑詠)となっていました。一つは選外(雑詠)
初めての投稿だったので、その分のご褒美でもあったりするのかと思ったり思わなかったりしますが、とりあえず、選んでいただけたりすることが、すごくモチベーションアップになることは実感中。

もっと頻繁に投稿する手段はこの二つ以外にもあるようなのですが、今くらいのペースで月に何度か締め切りを作って送る、というくらいが私のペース的にはいいのではないのかなと思います。

と、角川の月刊「俳句」にも一応応募してみたり。こっちは、結果が出るまでに結構時間がかかりますし、専門誌なので、そう簡単には載らないかなぁと思いますが、こつこつと続ける一里塚としてはいいかなと思うので、毎月購読中です。

Twitterアカウント

ということで(なにがだ)作ってしまいました、俳句アカウント。

リツイートがほとんどだし、お医者さんのアカウントとかもフォローしちゃってますが、おうちde俳句くらぶのアカウントに反応したりするのに、やっぱりそういうアカウントが欲しいな、というのが一つ、俳句関連でぼやーっとつぶやきたいことが出たり、うわぁぁぁぁぁぁぁってなった時に、まさかここに書くのもな、というのが一つ、です。

投稿した結果とか、ふと思ったこととかをかなりのんびりつぶやくと思いますが、俳句関連のリツイートも増やしていきたいと思っています。

というわけで、最近の私の「一つ増えた趣味」の話でした。
来週には療養最後の外来=食事制限がかなり緩和 の予定なので、そこからは、多分食事の話題も増えてくるかと思います。

本日もお読みいただきましてありがとうございます。

ランキング参加中↓

難病ランキング
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
如月 ローズ
文章も書く、ソムリエ料理研究家
岡山県のスーパーマーケットで販促のお仕事をしています。社内での講師を中心に酒と食の楽しさをお伝えしています。
*家飲みを、もっと美味しく簡単に*
毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いていませんか? そんな日々を、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく、もっと楽しく快適に過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。

Instagram Instagram @febroses
noteでも発信中 如月ローズ https://note.mu/febroses

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする