梅の里 2021

紅梅

昨年も、かなり早めに行って、まぁきれいだった覚えがあったので、どんなかな~ と思って行ってきました、梅の里。

昨年の記事

昨年は、もう10日ほど遅く、2月23日に行った時のことを記事にしています。

三連休なのをすっかり忘れており(仕方ないよね!初めてだし!!)、飲み物がなくなって、仕方なく本日買い出しに出かけた如月です。 梅の里...

この時にまだあまり咲いていない覚えがあったので、今回はホント、様子を見に行く感じ。と思ったら。

結構咲いてるー。

ここは小高い山があって、北側がメインの登り口になっています。で、北側なので、多分日当たりが悪くて、咲きも遅いんですよ。一方で、南の斜面は、やや遅咲きの枝垂れが多くて、だから全体的には遅め……になるのかなぁ? と思いました。

でも、北側も、紅梅を中心に、結構ちらほら咲いていました。

また、昨年写真を撮りまくった蝋梅も、今が見ごろでした。
ただ、カップルがベンチに座って、なんかいい感じだったので、うーん、と思って昨日は素通りしてしまいました。

山頂からの眺め良し

先ほど山がある、と書いたのですが、ここは結構上るので(と言っても、お散歩コース程度ではありますが)山頂からは結構眺めがいいんです。

山のてっぺんになると、日当たりも良いためか、結構しっかり咲いている木も増えてきました。

ただ、やっぱり全体的には紅梅が多めでしたね。あと、歩きながら気づいたのですが、先日の蝋梅は、マスクを取らないと香りを感じなかったのですが、ここでは結構写真を撮ってる時にもふわっと香ったりしますね。梅はやっぱり香り高いんだなぁ。

また、傾斜、やっぱり結構きつくて、うわ、私、退院から3週間でこの山登ったのか、と少しびっくりしました。

枝垂れも

下り道は南斜面へ。枝垂れも、少しだけ咲いていたり。

この写真は山影の暗い所に咲いていたので、ちょっと雰囲気が違う写真になってしまいましたが、この辺り、数本だけはちらほら枝垂れも咲いていました。

あと、昨年の記事で「マクロが」と書いたカメラですが、ありました。忘れてただけだった。昨年の記事読んで、恥ずかし! と思ったけど、まぁ直すのもアレだし、入院してマクロの設定の場所も忘れてたのかよ、という「ほほえましい」話だということにして、そのままにしておきます。

明日は一日、家の掃除と買い物に。明後日は、この前の記事で「後楽園」と書いたのですが、倉敷美観地区もいいなぁ、と悩み中。

ということで、梅の花のお話でした。
本日もお読みいただきましてありがとうございます。

ランキング参加中↓

難病ランキング
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
如月 ローズ
文章も書く、ソムリエ料理研究家
岡山県のスーパーマーケットで販促のお仕事をしています。社内での講師を中心に酒と食の楽しさをお伝えしています。
*家飲みを、もっと美味しく簡単に*
毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いていませんか? そんな日々を、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく、もっと楽しく快適に過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。

Instagram Instagram @febroses
noteでも発信中 如月ローズ https://note.mu/febroses

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする