お盆過ぎの雨から、一雨ごとにきちん、きちんと涼しくなってきて、9月と共にすっかり「あれ? 残暑って言葉は? 秋ってこんな感じだったっけ?」なんていう感じですが、こうなってくると、濃い色のビールがおいしくなってきます♪
ということで、たまたま目にしたヘリオスのポータービールがあったので、そちらと、ビールと言えば(と私的には思う)鶏の唐揚げです。
Contents
コンビニの鶏の唐揚げ
今日の写真のこれは、ローソンのもの。最近、ほぼどこのコンビニチェーンでも、鶏の唐揚げ売ってますね。
しかも結構安くて美味い。
実は私、あまり書いたことないけど鶏の唐揚げはかなり好きで、好きでというか、食欲が落ちた時、鶏の唐揚げくらいしか食べられなくなってしまうんです。
鶏の唐揚げ食べれるんなら、他のものも食べれるんじゃない? という感じなんですが、胃腸の調子が悪いわけではないのに、食欲がなくて何も口にする気にならない時、鶏の唐揚げに何度も助けられているんです。
入院中も、通常食が復活して結構早い段階で、鶏肉食べてたのも懐かしいです(食べきれなかったですけども)
ということで、ビールには、鶏の唐揚げ。
ヘリオス酒造
ヘリオスは、沖縄の酒造メーカーで、泡盛が有名ですが、時々面白いビールに出会います。
今回はいつどこで買ったか覚えてないんですが、多分「あまり見たことないな」と思って衝動的に買って、暑い時期は飲む気にならず、放置されてたビールです。
https://www.helios-shop.jp/shopdetail/000000000048/ct16/page1/recommend/私は「美味しいな」と思うビールは大抵エール系なので、これもきっと気に入るだろうな、と思って買った気がします。
付け合わせのキャベツにもあらかじめしっかりめに味をつけ、唐揚げはトースターでしっかり焼いていただきました。
やっぱり美味しかった! 大体濃色ビール自体も好きなので、いい季節になったなぁ~ という感じ。
また、今の部屋は涼しくなって網戸にすると、夜は結構虫の声も聞こえるので(週末はバイクもうるさいですがw)なかなかいい感じです。
久しぶりのクリスマスツリー
今日はお休みで、欲しいものがあって、ニトリに行ったのですが、なんと入り口にはもう、クリスマスツリーが陳列してありました。
津山に引っ越してからは、狭い部屋が続いたこと、気に入るものも特になかったこと、どうしても飾り物は汚れやすいし、その一方で捨て時が分からずストレスになること、……などが気に入らず、買ったことがなかったので、最後に部屋に飾ったのは多分米子時代。
が、今日のニトリで、めっちゃ可愛いのを見つけたので、衝動買いしてしまいました。
飾るところの心当たりがあったこともありますが。

ツリーとオーナメントは別売り。ツリーはあれですね、アクセサリーを飾っておくような感じのやつ。足元の台にもモノを置ける(今は文庫本用のブックマーカーを置いてます)ようになっていて、オーナメントはこれの1.5倍くらいの量で1セット。
全体的に白っぽく写ってしまってますが、実際にはゴールドとピンクの組み合わせです。ゴージャス!!
置くところというのは、以前に書いた飾り棚の上。ちなみに左右に見えているステンレスの脚は、グラスホルダーです。
季節終わったら、オーナメント仕舞って、まだ出せていないアクセサリー出してもいいかなって。
指とか腕のアクセサリーは手洗いの邪魔だし、首周りはニトロのペンダントとかぶるし、ということで、そのたぐいはまだ仕舞ってある状態なんですよね。でもそろそろ出したい。使うかどうかは別として。
クリスマスを買ってきてすぐ飾るのもどうかって話なのですが、気に入って買って来たものなので、やっぱり目の端に入ると、テンションが上がってきます。
その他、ニトリでは楽天で「これ欲しいけど、色がなー、黒かグレーがあるといいのに」と思いながら買わずにいたら、ほぼ同じで黒のやつを見つけたり、クッションカバー、いいのがあったら買おうと思ってたらいいのがあったり(今のが毛玉みたいなのが出てきて、さすがにこれは貧乏くさいな~ と思ってた。まぁそれもニトリだったわけですが)したので、家の中、また少し心地よくなりました。
今まだ、新型コロナウィルスの緊急事態宣言出てて、結構救急も大変、みたいなのを聞くので、あまり外出する気にならないので、やっぱり「巣作り」しちゃうんだよな~ と思った日曜日でした。
本日もお読みいただきましてありがとうございます。

にほんブログ村

おうちごはんランキング

おひとりさまランキング
書くの大好きソムリエ&料理研究家。文章長め、肴多し。
現在岡山県のスーパーマーケットでシステムのお仕事をしています。
※(2019年11月より骨髄線維症治療に伴う造血幹細胞移植のため休職、2021年春仕事に復帰しました)
*家飲みを、もっと美味しく簡単に*
毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いていませんか? そんな日々を、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく、もっと楽しく快適に過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。
Instagram @febroses
noteでも発信中 如月ローズ https://note.mu/febroses