最近パスタはペペロンチーノしかご紹介してないですね。でも暑くなってきたこの季節、ペペロンチーノはシンプルでスカッとできる簡単メニュー。
というわけで、先日来ご紹介している実山椒シリーズ、本日は辛さと香りを生かしたペペロンチーノです。
実山椒、大分漬かってきています。でもオリーブオイル少な目で作っているので、今回はオイルは別足しで。それとスーパーマーケットでよく見かけませんか?「厚切りベーコンの切り落とし」って。あれ、結構使えている方少ないんじゃないかなと思って、そちらを「一工夫で美味しく食べる」一皿にしてみました。
厚切りベーコンは形も不揃いだし、冬場だとポトフとかと言った煮込み系のものに使えるのですが、夏場だと「焼いてつまむ?」くらいしか思い浮かばないような。それはそれで美味しいんですが(オードブルピンなどを刺すと、割と「おつまみ」っぽくなります)冷凍もしておけるので、ベーコンの持つうまみを生かして、あれこれに使っていただければなーと思います。
ということで
Contents
作り方
材料
パスタ 70g(おつまみ仕様なので、少し少なめです)
ベーコン 80g(おつまみ仕様なので、少し多めです)
あらびきガーリック 小さじ1
実山椒 小さじ1
塩コショウ 少々
あらびきチリペパー 2振り
オリーブオイル 大さじ2
下準備
ベーコンは一口サイズに切っておきます。
実山椒は、包丁で刻んでおきます。
ベーコンを炒める
鍋にオリーブオイルを入れ、一口サイズ(食べやすいサイズ)に切ったベーコンをゆっくり炒めていきます。脂身の少ないものだと火がちゃんと通る程度、多いものだとゆっくり脂を出した方が美味しくなりますので、弱火でじっくり加熱してください(この写真だとやや弱火、ほどよく脂が出る感じにしました)
パスタを茹で始めます(今回は9分のものを使用)
調味料を合わせます
ベーコンがころ合いになってきたら、ガーリック、刻んだ実山椒の半量、塩コショウ少々で味付けを行ないます。この時、火は一番弱くしておいてください。
ガーリックが焦げやすいので、強いままだとあっという間に茶色くなってしまいます(場合によっては火から降ろしてください)
パスタと和える
パスタのゆで汁(分量外)を大さじ2ほど加え、火を強くします。よくかき混ぜ、なめらかなソース状にします。そこに茹で上がって、水分を切ったパスタを投入。
煽るように炒めながら、水分を飛ばしつつ、その味わいがパスタになじむよう、しっかり混ぜ合わせていきます。しっかりなじんで、水分がなくなったら、ここでチリペパーを振り、残りの実山椒も合わせたら出来上がりです(今回は実山椒は飾りにも使いたくて、最後に載せましたが、結局混ぜるので、鍋でなじませた方が美味しい気がします)
ビールに合う
ガーリックの風味を最初から合わせ、炒めていくことで、ベーコンとガーリックの味わいと香りが一体化し、ビールによく合います。
ビールは今回はしっかりした味わいのペールエールでいただきました。日本のビールは鮮やかな明るい黄色が多いですが、クラフトビールには琥珀色から茶色のものが結構ありますよね。こういうビールは味わいもしっかり濃い目のことが多いので、そういうビールに合わせるときは、味わいや風味も「しっかりボリューミー」を意識して作ると合わせやすくなります。
最近のクラフトビールブームで、日本国内のビールも、あるいは輸入ビールも、さまざまな味わいのものが増えてきています。自分のお気に入りの一本を見つけたら、ぜひ次は「これぞベストマッチング!」なおつまみを作ってみてください。
また、傾向的にはあまり日本酒や日本のビールを飲まないタイプの女性に好評なのは「ヴァイツェン」、酒飲み(自称他称)の方はペールエールがお好きな方が多いように思います(この前の地ビールフェスタで、メーカーさんにも聞いたら、女性はヴァイツェン好きですねーーとか言っておられたので、やっぱりそうなんだと思います)
え? 私? ペールエールですよ、もちろん(笑)
【レシピブログの「手軽でおいしいスタミナ料理」レシピモニター参加中】
↓ランキング参加中↓
にほんブログ村
如月 ローズ
文章も書けるソムリエ&料理研究家
現在岡山県のスーパーマーケットで販促のお仕事をしています。社内での講師を中心に酒と食の楽しさをお伝えしています。
*お酒と料理で豊かな食を
毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いていませんか? そんな毎日を、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく幸せな食生活、――ひいては幸せな毎日を過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。
Instagram @febroses
noteでも発信中 如月ローズ https://note.mu/febroses