2周年行事(?)の締めくくりは長期フォローアップ(LTFU)外来 DAY744

あらびきソーセージパイ

本日、2年目の節目外来、長期フォローアップ、「LTFU」外来でした。移植後半年、一年、二年、と続いていくわけですが、私は新型コロナウィルスの影響で半年がなく、いきなり一年から始まったのは、昨年書いた通り。

昨日17日は、生着からちょうど一年、そして新型コロナウィルスの影響ですっ飛んでしまった半年の節目外来から半年、初めての節目外来です。節目外...

今日も凄まじい勢いで検査を終え、病院近くなった分通院時間が掛からず、思ったよりも元気に終えることが出来ました。

検査メニューは怒涛のごとく

9時ちょうどくらいに到着し、時間厳守なのは肺機能、10時40分。それから11時に歯科(医療支援歯科、という所に行きます)、それ以外は様子を見ながら……という感じ。最初に内科の受付で「来てます」の申告をしたら、移植コーディネーターの方が来てくださって、ざくっとあらためて(一年ぶりなので)説明を受け、「じゃ、行ってきます」と出発。

というわけで、行った順番にざっと書きますね。

まず採血の受付。検尿を出してから眼科へ。採血にもどったらあと7人までになっていたので少し待って採血。それから心エコー、呼吸器、歯科、心電図、X線、婦人科。

入院中なら三日は掛かる内容です。でも、LTFUの案内図を持って回るので、多分少し早めに回してくれている。何人かの方には「すごい量ですよね~」と言っていただいたりもしました。

眼科は、昨年と同じ先生。歯科は入院中から同じ先生でしたが、それ以外は多分全員初めての先生でした。
全部終わったら、昼食を摂って、午後から診察(結果)へ……

昼食はスタバ

このLTFUは、やっぱり色々と思うもので、今日の昼食はスタバにしました。なんども飲んだムースフォームラテが、ホットがなくなっていて(アイスだけになった)ちょっとショック。でもあらびきソーセージパイはあったので、それを。入院中とか、退院してすぐの頃にも食べてたので(↓その時の記事)

本日木曜日、退院して2回目の外来でした。 行程は順調 本日2回目の外来で、朝から岡山へと向かいました。日曜、月曜と若干心臓に不...

それから、リワードのチケットがあったので、ピスタチオのクリームケーキも(タイトル画像が今日の昼食)

この前からずっと気になっていたんですが、テイクアウトだと崩してしまいそうで食べてなかったのです。これは、やっぱこのタイミングで食べるべきでしょう……とか自分に言い訳しつつ、ぺろり。

診察は初めての先生

1時間しっかり昼食の時間を取ったら、診察へ。初めての先生でしたが、ついてくれる看護師さんは病棟の時からお世話になっていた方で、またもや懐かしく、また先生も若い女性の先生で、話しやすく(まぁ前回の先生も、主治医も、話しにくいわけではないのですが)結構べらべらしゃべっているうちに終わりました。

普段の採血で肝臓腎臓は微妙な感じが続いていますが、今回もそれは引き続き「うーん、ま、ちょっと良くなってるかな、変わらないかな」くらい。

それ以外の所は、ほぼ問題なし。あっ、外来の先生には言っているのですが、一応狭心症発作のこととか。
「なんか、ずーっと緊張状態にあって、ほっとすると、出るみたいなんですよね……」と言った所「あ、冠攣縮性の狭心症の場合、それはあるかも知れませんね」「まぁでも、社会人やってると、療養中みたいなおだやかな生活ってわけには行かなくて」「それもそうですよね、まぁでも無理をなさらず……」みたいな会話をしました。

ただ、心電図とかも問題ないし、経過観察ですね、という感じ。

また、健康診断で引っかかったLDLコレステロールが、その時より高かったのですが、今日の検査結果の紙の正常値も、健康診断より高く、そっちの基準だとひっかからない、というなんか微妙な感じ。

あと、骨量とか、呼吸器は全然元気で(思わず笑ってしまうくらい)ま、全体的には良かったのでしょう。あ、そうそう、女性の先生だったので言えたこと。皮膚の乾燥が原因だと思うのですが、陰部がまれに裂ける。アトピーの時に指とか耳が裂ける感じで。でも保湿すると三日くらいで治る。「頻度が上がるようになったり、保湿だけでは直らなくなってきたら、外来で申し出て、婦人科か泌尿器科へ」とのことでした。

ということで、多分30分くらいかかったかな。でもまだ2時くらいでした。

夕食はスシロー

で、年末年始のごちそうの一部調達もかねて、本日はスシローテイクアウトを頼んでました。

容器を移し替えた「寒ブリ丼」と、鯵のにぎり、あんきも軍艦です。ごはんちょっと多かったけど、美味しかったです。あんきも、一番は自分で生を買ってきて蒸して食べるのがいいんだけど、その次に美味しいのは、スシローの軍艦のあんきもだと思う。

この時も食べてます。

先日、無事に移植後DAY400を迎えました! が、寒い。寒いですねー。昨年が(この時期直接は知らないけど)かなり暖かかったようなので、反動...

食材の方は、また食べる時にでも紹介します。

パスタの本二冊

それから、帰ったら本が届いてました。dancyuのパスタの本(左側)

なんか最近ネット記事で美味しそうなパスタの記事が多いな、と思っていたら、どうも全部dancyuで、この本が出ていたためだった模様。お値段もお手頃だったので、つい買ってしまいました。

右側は、2ヶ月ほど前にネットで紹介されていて、古本で買ってしまったもの。大学時代に「パスタの基本」だったか「基本のパスタ」だったかそんな感じのムック本を買って、めちゃくちゃ何度も読んでいたんですが(どこで処分したかは記憶にない)それに負けず劣らずの本です(二冊とも)

365日の方は簡単な、家で手軽に、アレンジしながら、みたいなのが多い一方で、dancyuの方は、基本イタリアンのシェフとか、その道に一家言あるかたのレシピ。本格的な(でも作り方は簡単なものが多い)感じのレシピです。

dancyu定番シリーズ パスタ

価格:880円
(2021/12/16 21:26時点)
感想(0件)

一応、この前の記事を書いた後から、プチダイエットに入っているんですが(一応1.5Kgは落ちた)休日前の夕食だけは、許可を出す、ということにしているので、「これぞ」というのがあればその時に、と思っています。

というわけで、盛りだくさんな一日。休日であるにもかかわらず、朝ゆっくり寝れなかったので、そろそろ眠い。今日は早めに寝ようと思います。

本日もお読みいただきましてありがとうございます。

ランキング参加中↓
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

難病ランキング
骨髄線維症と診断されたあなたへ

2019年12月3日、骨髄線維症の治療として、造血幹細胞移植を行いました。1月末に退院し、2021年4月、仕事に復帰しました。

この、あまり知られていない病気(難病指定されています)と、怖いイメージのある造血幹細胞移植について、少しでも同じ病気の方の参考になれば、という思いと、慢性の難病であるがために不安で過ごした、以前の日々、やったこと、それから移植の全体像について、などnoteにてまとめました。骨髄線維症の方はもちろん、慢性疾患の方とか、稀な病気の方などが闘病について考えるきっかけになると思います。
詳しくはこちら↓

骨髄線維症と診断されたあなたへ

如月 ローズ
書くの大好きソムリエ&料理研究家。文章長め、肴多し。
現在岡山県のスーパーマーケットでシステムのお仕事をしています。
※(2019年11月より骨髄線維症治療に伴う造血幹細胞移植のため休職、2021年春仕事に復帰しました)
*家飲みを、もっと美味しく簡単に*
毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いていませんか? そんな日々を、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく、もっと楽しく快適に過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。

Instagram @febroses
noteでも発信中 如月ローズ https://note.mu/febroses