ゆるっとおひとりさま生活

家飲みをもっと美味しく簡単に。おひとりさまだって、美味しいお酒とごはんを楽しみたい。つれづれと、時々ぶらっと一人旅。骨髄線維症闘病中。つれづれカテゴリ内「骨髄線維症のこと」をご覧ください。現在造血幹細胞移植を終え、自宅療養中。

フォローする

  • トップページ
  • 美味しい生活
    • おうちごはん
    • おうちで作ろう
    • おうち飲み
    • 旅先ごはん・外ごはん
    • 仕事飯
    • 器のこと
    • 道具のこと
    • Tips
  • つれづれ
    • 食べてみた
    • 日常燃話
    • 骨髄線維症のこと
  • 旅
    • ときどき一人旅
    • 弥生探訪
    • ホーランエンヤ2019
  • 源氏花ごよみ
    • その他つれづれ(源氏物語)
    • 源氏物語のシチュエーション
    • 源氏物語の人々
    • 源氏物語の舞台
    • 源氏物語を書いた人々
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • *骨髄線維症と診断されたあなたへ
NO IMAGE

ガイズムービー的源氏物語

2004/9/4 源氏物語のシチュエーション

まずこれを書くにはガイズムービーって何って所からなのですが。 「恋愛小説は女子供のもの」みたいなこと、男の人がいうことってありませんか?「...

記事を読む

NO IMAGE

登場人物の独立

2004/8/26 源氏物語を書いた人々

さて、いよいよもって如月の本サイト(冬薔薇~ふゆそうび)の源氏物語コンテンツ「源氏 花ごよみ」がスタートしたわけですが。 このお話を始...

記事を読む

NO IMAGE

キャラとテーマの繰り返し

2004/8/13 源氏物語のシチュエーション

さて引き続き、「源氏物語」に関しての、おおまかな私の思うところをつれづれに。 よく言われることですが、源氏物語の中では、同じテーマが繰...

記事を読む

NO IMAGE

連載とキャラ萌え

2004/8/10 源氏物語のシチュエーション

さて、ここで、私は声を大にして言いたいことがあります。 今までも色んなところで口にしてきた、このお話。「もう聞いたよ~」という方はご勘弁く...

記事を読む

NO IMAGE

私にとっての源氏物語 3

2004/8/6 その他つれづれ(源氏物語)

さて、どこまで書いたっけ…… そうそう、源氏物語は全体を通してのお話として成り立ってはいるものの、好きなところだけ読む、という読み方も...

記事を読む

NO IMAGE

私にとっての源氏物語 2

2004/8/5 その他つれづれ(源氏物語)

さてそうやって、文系国文学志望になった、高校二年の私。 とは言っても天文部をやめたわけではなし、その他にも詩もどきを書いたり、文芸部や演劇...

記事を読む

NO IMAGE

私にとっての源氏物語 1

2004/8/4 その他つれづれ(源氏物語)

初めて読んだのは、小学校の6年の時だったと思う。 すでに名前は知っていたけれど、当時の私はSF(それも海外モノ)やミステリーなんかが好きで...

記事を読む

NO IMAGE

はじめに

2004/8/3 その他つれづれ(源氏物語)

このブログをお借りして、源氏物語への愛と萌えを叫ぶ……(というとなんか照れる)ことにいたしました。 冬薔薇~ふゆそうびの「試」ページ内「源...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • Next
  • Last

サイト内検索

プロフィール

如月 ローズ
文章も書くソムリエ&料理研究家。
現在岡山県のスーパーマーケットでお仕事をしています。社内での講師を中心に酒と食の楽しさをお伝えしています
※(2019年11月より骨髄線維症治療に伴う造血幹細胞移植のため休職中)
プロフィール2018
*家飲みをもっと美味しく簡単に
毎日の食をもっと充実させたい、あるいはさせたいと思っているけれど、イマイチ充実しない……そんな思いを抱いていませんか? そんな日々を、ちょっとしたアイディアや情報をご提案することで、ストレスなく、もっと楽しく快適に過ごしていただきたい、そんな思いで運営しています。【もっと詳しい話を読む】

カテゴリー

Instagram

やっぱりデカい。なんべん見てもデカい。
#古代 #弥生時代 #墳丘墓 #西谷三号墓 #弥生の森歴史公園 #出雲 #考古学
神戸風月堂のめちゃくちゃ可愛いゴーフル缶見っけ💕
これが入っている透明の箱もめちゃ可愛い。バレンタインコーナーで見つけたけど、ホワイトデー用では?🤔
白もあった! もちろん買った🥰

#神戸風月堂 #神戸風月堂ゴーフル #バレンタインコーナー #バレンタイン #ゴーフル #ゴーフル缶 #缶 #雑貨 #フランフランっぽい #花柄 #ホワイトデー #ボタニカル柄
昨日に引き続き、今日は鯖の巻き寿司。#吉備津彦神社 でいただいて来た福豆もちゃんと。
木升がいいかな? と思ったのですがサイズ的に良かった赤と黒の塗りで。
主役的に写っちゃってるけど、付け合わせは、アボカドとゆで卵のナムルとかぶのサラダです。

#節分 #恵方巻き #しめ鯖 #金華サバ
来ました〜〜 お寿司のボールペンです。
#creema で注文し、待つこと数ヶ月、食べられない今の私でも楽しめるミニチュアのお寿司入りボールペンです。

#studiohummingbird #ミニチュア #寿司 #うに #ホタテのイクラ載せ #イカ #エビ #サーモン #トロ #ボールペン
1日早く #恵方巻き のお寿司を買ってきて、今日はまず一本。#スモークサーモン と #クリームチーズ  のお寿司。
えびアボカドのサラダと、#富嶽はなぶさ お取り寄せの鶏の西京焼き。
ワインは #ロゼ のスパークリングにしました。大満足😋
#お箸でワイン #おうちごはん #家飲み #肴 #ワイン #ワインラバー #おうちワイン #恵方巻き #缶ワイン #バロークス #バロークススパークリング缶ワイン
おやつにポンパドールの甘々チョコマシュマロデニッシュ。あま〜いでもおいし〜い というわけで瞬殺でしたっ🥰

#おやつ #おやつタイム #ポンパドール #デニッシュ #チョコマシュマロ #お勉強 #俳句勉強中 #今日からドリル
雪の残る中、松江に弾丸初詣。帰りにいつもの場所になってきた日吉津のスタバ。

#熊野大社  #初詣  #松江
三ヶ日ということで、#無印良品 の紅 三ヶ日ということで、#無印良品 の紅白ロールケーキでおやつ。バニラとストロベリー。そのまま食べたけど、冷やした方がよかったかもです。
今日までおこもり…と思っていましたが、牛乳がなくなってしまったので、コンビニだけ行ってきました。
本格的初買いは明日だな。

#無印 #ロールケーキ #紅白 #おやつ #正月
二の膳(?)は年越し蕎麦二種。決めか 二の膳(?)は年越し蕎麦二種。決めかねたので、両方にしちゃいました😁
あったか鴨そばと、天ぷらそば(割子的な)です。右の冷たい蕎麦は奥のつゆをかけていただきました。
鴨は昨日焼いたもの。いい味〜

#大晦日 #大晦日ごはん #年越しそば #年越し蕎麦 #天ぷら #鴨そば #鴨ねぎ #天ぷらそば
大晦日、一の膳。少飲暴食ステージ開始❗️
新しいお箸と箸置きを下ろしました。夏から準備してた🥰
メニューは煮豚、黒豆、スシローの松前漬け。お酒は菊水の五郎八(濁り酒)
この後、お蕎麦。

#大晦日 #大晦日ごはん #黒豆 #松前漬け #スシロー #煮豚 #チャーシュー #五郎八 #五郎八にごり酒 #菊水 #francfranc #カトラリー #お箸 #箸置き #箸置き集め #年末年始
今日は年末年始用にマグレカナール久しぶりに焼きました。
今年はしっかり焼き。
やっぱり、味がぎゅっとしてて、美味しいなぁ😋
#マグレカナール #年末年始 #ごちそう #酒の肴
週明けとなりましたが、合格証と通知来ました〜 #日本語教育能力検定試験 無事合格です💮
お祝いはささやかにチョコレートパフェ🥰
Follow on Instagram

ad




人気記事

  • サンマルクでおやつ 立春の外来 DAY428
  • 牛すじ煮込み すき焼きのたれで簡単 牛すじ煮込み
  • 無洗米を鍋で炊きました ストウブで白いごはんをおいしく炊く ~無洗米の場合
  • 出石そばのところへぺたり。 小さなシール写真をその場で印刷 キャノンインスピックを買った!
  • ヤブデマリ 花の名前 知りたい!がすぐ分かる Picture This

レシピブログ参加してます

人気ブログランキング

過去記事

レンタルサーバー


タグ

MPN いわし おつまみ つれづれ ひとりごはん サラダ サンマ サーモン ジャカビ スキレット ストウブ スパークリングワイン スーパーマーケット パスタ ビールに合う ベーコン ランチ ワインに合う 一人旅 休日 入院 入院準備 入院生活 夕食 外来 岡大病院 岡山 島根 日本海 日本酒 日本酒に合う 昼食 朝食 松江 源氏物語 白ワインに合う 簡単 米子 肴 自宅療養 読書 輸血 造血幹細胞移植 骨髄線維症 鳥取

人気の記事

  • 出石そばのところへぺたり。 小さなシール写真をその場で印刷 キャノンインスピックを買った!
  • 無洗米を鍋で炊きました ストウブで白いごはんをおいしく炊く ~無洗米の場合
  • むきばんだ史跡公園 春を訪ねてむきばんだ(妻木晩田)
Copyright© ゆるっとおひとりさま生活 All Rights Reserved.